論文報告集募集規定
1.内 容
⑴ インテリアに関する下記の論文または報告とする。
論文: 独創性に富み、理論的または実証的な研究の論文で、目的・方法・手段・結論等が明記されたもの
報告: 特色ある資料・史料・調査・計画・実験・施工などの報告で、新しい知見を含み学術的に価値の高いもの
⑵ 論文・報告は、原則として未発表のものとする。ただし、次の各項に該当するものは差し支えない。
a.大会研究発表会
b. シンポジューム、研究発表会、国際会議等で梗概または資料として発表したもの
c.大学の紀要、研究機関の研究所報等で部内発表したもの
d.国、自治体、団体、企業からの委託研究の成果報告書
⑶ 連続する2編以上の論文・報告を応募することはできない。関連する2編以上の論文・報告を応募する場合は、各編がそれぞれ完結したものでなければならない。
⑷ 第1著者としての応募は2編を超えることはできない。
2.応募資格
本会会員(正会員、準会員または名誉会員)とする。複数会員が連名して応募してもよい。論文応募時に入会申し込み手続きを終えていること(連名者も含む)。
3.原 稿
⑴ 論文・報告は、和文・英文のいずれであってもよい。
⑵ 本文の前に和文および英文の要旨を添える。要旨は和文400字以内、英文200ワード以内とする。
⑶ 1編は、刷り上がりを偶数ページ、かつ8ページ以内(4ページで約8,500字、8ページで約19,000字)とする。
⑷ 原稿の書き方は別に定める「執筆要領」による。
⑸ 原稿は、版下状態のPDFデータにして、「8.送付先」のEmailアドレスに添付ファイルとして電子投稿する。メールには、論文か報告か,題目および応募者全員の氏名、会員種別、所属、本会論文審査委員からの連絡先住所、連絡先Emailアドレス、連絡先電話番号を記入する。
⑹ 原稿の提出期限は、毎年9月30日とする。
⑺ 原稿が本会に到着した日を原稿受理日とする。
4.審査および採否
⑴ 論文・報告の審査は、本会論文審査委員会が行なう。論文審査委員会は、論文・報告ごとに2名の査読委員を委嘱して意見を求める。
ただし、査読結果の採否が分かれた場合は、第3査読委員を委嘱して意見を求める。
⑵ 査読の結果「採用」となった論文・報告は、本会が刊行する論文報告集に掲載する。
⑶ 査読の結果「再査読」となった論文・報告は、修正された原稿について改めて査読を行なう。
⑷ 査読の結果「不採用」となった論文・報告に対して、提出者が明らかに不当と考えた場合には、不当とする理由を明記して本会論文審
査委員会委員長に意義申し立てをすることができる。
5.質疑討論
掲載論文・報告に対する質疑討論は、できるだけ誌上において行なう。質疑は、文書により本会論文審査委員会宛に提出する。その提出期限は、論文報告集発行後3カ月以内とする。論文審査委員は、質疑が公開するにふさわしいものと判断した場合はこれに対する回答を著者に求め、質疑・回答とも論文報告集または本会会報等に掲載する。
6.著作権
掲載論文・報告の著作権及び編集出版権は本会に帰属するものとする。
7.登載料
採用された論文・報告から本会論文報告集登載料として1編につき次の金額を徴する。登載論文・報告に対して1編につき別刷り100部を無料で交付する。(カラーページがある場合は別途に実費を徴収する。)
4ページの場合 …… 20,000円
6ページの場合 …… 25,000円
8ページの場合 …… 30,000円
8.送付先
論文・報告・質疑・回答の原稿および異議申し立ての文書は、下記のメールアドレス宛に送信する。
・Emailアドレス: paper.jasis※gmail.com( ※を半角@に変更して送信してください)
日本インテリア学会論文審査委員会 宛
(論文投稿後に必ず論文審査委員会より受理のメールを発送します。ご確認ください。10月5日を過ぎても受理メールが届かない場合には論文審査委員会、あるいは学会事務局の方に至急ご連絡ください。)